柔軟発想より考え方の型を持とう!イノベーションが起きる思考術

 

柔軟発想は難しい。

 

「もう、それはやったよ。」という他人暗示

「こうに決まっている。」という自己暗示

 

どちらも、柔軟発想を遮断する、暗示言葉だ。

 

とはいうものの、そういった暗示は排除できない。

 

そこで、柔軟発想など、はじめから無いと考えた方がよさそうだ。

 

柔軟発想ではなく、「考え方の型」をどれだけ知っているか。

 

その引出の数が、結局、他人から見ると、柔軟発想に見えるのだと思う。

 

「考え方ツール」を、ベテラン職人が工具を使いこなすように、当てはめていけること。

 

柔軟発想の達人とはそういうことだろう。 

 

「これ」でだめなら、「あれ」、「あれ」がダメなら、「それ」という引出の数だ。

 

「これ」、「あれ」、「それ」ツールをたくさんもつ。

 

あなたが、使いこなせそうな引出をたくさん作ってほしいと思う。

 

一旦、自分のモノになったら、応用して、独自の考え方を身につけてほしい。

 

 

 

 

ミルキヅクの発想の型

 

f:id:mirukizukublog:20150831160811j:plain

 

 

mirukizuku.hatenablog.jp

mirukizuku.hatenablog.jp


mirukizuku.hatenablog.jp

  

mirukizuku.hatenablog.jp

  

mirukizuku.hatenablog.jp

 

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

f:id:mirukizukublog:20141106155935j:plainミルキヅク 

理念番号 M1


理念実現書作成の手引き


理念実現書作成セミナー申込

 

 

 

 

Copyright (C) ミルキヅク All Rights Reserved.