億万長者の王道哲学!お金持ちになる秘訣は世のため人のために尽くす

お金持ちになるコツその1 相手の購買力を増やす手伝いをする

 

経済学をシンプルに検証するために、以下を仮定する。

  • 世の中に、Aさんと、Bさんしかいないとする。
  • 甲(10の付加価値)という仕事と、乙(10の付加価値)という仕事があるとする。
  • 両方の仕事において、AさんがBさんより優れているとする。

 

この時、時間は24時間で有限なので、たとえ、AがBより仕事ができたとしてもBに任せた方が社会全体としては良いという話がある。

 

AとBの付加価値の合計は20だ。

 

たとえば、Aは甲乙の仕事の総計の8割である16の付加価値を創出したとする。

 

一方Bは4の付加価値のみだとする。

 

Aは、16の付加価値の分配をもらえると主張する。

 

Bは、4という付加価値の分配しかもらえない。

 

世の中はAさんとBさんしかいないと仮定しているので、Aが16の分配をもらいたければ、Bに16の購買力がなければいけない。

 

しかし、Bは4しか分配されてないので不可能だ。

 

結局、大事なのは、AがBより仕事ができたとしても、Aの分配は、Bの購買力に依存するということだ。 

 

 

 

 

 お金持ちになるコツその2 譲る心を増やす

別の例で、

  • ある仕事(付加価値合計24)に対して、AもBも同じ能力だとする。
  • その仕事は、24時間以内に完了しないと粗利が発生しないとする。
  • その仕事は、Bに1時間手伝ってもらわないと絶対完成しないとする。

 

付加価値の大きさで言えば、Aが23で、Bが1だ。

 

Aは23の価値があるから、それだけ分配をもらう権利があると主張する。

 

しかし、それは、Bの1がなければ全額もらえないのだ。

 

Bがコア技術を持っているのかもしれない。

 

仮に、Aが23の分配をもらう権利があると主張する。

 

Bは、「では、好き勝手にすればよい」と手伝わないだろう。

 

すると、AもBも0になる。

 

多くの人が、同じミスを起こしている。そして、自分の成果ばかりを主張する。

 

そして、衝突が起き、物事がうまく進まない。

 

 

 

 

お金持ちになる2つのポイントのまとめ

2つの事例を通して、何を感じただろう。

 

ポイントは、AがBより仕事ができることが重要ではなく、結局B次第だということだ。

 

Bの購買力、つまり、「付加価値創出力」がなければ、Aは権利を主張しても意味がないというわけだ。

 

Aの運命は、ある意味Bに依存しているともいえる。

 

これは、需要と供給でいえば、Aに需要があっても、Bに供給能力がなければ、経済がまわらないということでもある。

 

要は、Aは、自分の分配を主張する前に、Bの付加価値創出の手助けをするのが最適であるということだ。

  

 もう一つ大事な視点は、自分3 相手7で、相手に多くを譲るということだ。

この譲ることが自然にできると、相手は、申し訳ないと思ったり、この人のためには動こうと思う。それが人間の性だ。

 

多くの人は自分8 相手2ぐらいでやろうとする。

 

それをすると、「騙された! とか、やられた!と後に気づかれると、次の仕事は来ない。だから会社も大きくならないし、お金にも見放されていく。その原理原則を多くの人が知らない。

 

損して得しろと言われる。言いえて妙だ。

 

ただし、お金持ちになる本人は、損をしているとは思っていない。相手に多く譲ることを自然にできていることもポイントだ。お金があるという「ゆとり」から譲るのではない。

 

お金持ちは、お金が無くてもそれができるので、結果的にお金から好かれるのだ。

 

 

 

お金の哲学について書いた記事

 お金はお金を生まない

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

GDPが0円で回る社会の方が正解なのでは?

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 お金持ちになりたければ

mirukizuku.hatenablog.jp

 

経済の流れを決めるのは、血の通った人間の理念

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 お金持ちとは

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 GDPを減らしてい行く方が理にかなっている

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

 お金持ちになる方法を数式で証明

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

 

f:id:mirukizukublog:20141106155935j:plainミルキヅク 

理念番号 M1


理念実現書作成の手引き


理念実現書作成セミナー申込

 

 

Copyright (C) ミルキヅク All Rights Reserved.