カモフラージュされた世の中~見聞きしたことを真に受けない~

見えているものには、「裏」がある

下ネタを言って笑わせるおやじたち。

 

実は、肉体的にはエロくない。だから、言葉で遊んでいるのだろう。下ネタは、男としての機能低下を隠すためのカモフラージュ言葉だ。

  

一方、「俺様は、まじめで清潔だ」感を出している若者は、性欲旺盛だ。今にも爆発しそうな性欲がバレないように、平静を装っている。

 

「お前のことなんて、好きじゃない」といいながら、実は、大好きなんてことはよくある。好き過ぎる気持ちを見破られるのが恥ずかしいのだ。

 

反対に、「愛している」という言葉が、実は、冷めてしまったハートを隠す表現になっていることもある。普段、愛をささやき合う夫婦は、実は、仮面夫婦なのかもしれない。

 

「大丈夫、大丈夫」 といつも笑顔で従業員を安心させようとしている経営者や社長。本当は、心が締め付けられるほど、苦しい経営状況なのかもしれない。

 

  

 

誇張した広告には「裏」がある 

化粧品や健康器具などでも、効果を誇張して伝えるほどうさん臭く見えてくる。

 

自分たちにとって都合の良いデータだけを誇張して表現する手法は蔓延している。

 

データの中でも、つじつま合わせに都合のよい一部分だけを抜き取って、修正(時には改ざん)することもメディアにはよくあることだ。

 

ショッピングチャンネルで衝動買いした商品を使ってみると、映像で見たのとは違う場合がほとんどだ。

 

「絶対儲かります」の営業トークの裏には、本人が絶対儲けなければいけない理由がある。

 

 「高級なスーツ」は、そういった営業マンのダークな欲をカモフラージュする小道具に使われることもある。体裁を装わなければいけない隠れた理由があるのだ。

 

 

 

語らない事が、語っていること

以前、「戦争の起こりやすさ」を予想するために、グーグルトレンドを使って、「愛」と「戦争」で予想するやり方を考えたことがある。

 

それは、戦争気運が高まると、それを隠すために愛というカモフラージュ言葉が増えるという仮説である。

 

下記ブログの現在(2016年10月6日)のグーグルトレンドグラフから判断するに、2011年ぐらいから戦争の機運が平衡状態であると仮説している。

 

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

 

 

「見せかけ」や「ほら吹き」が大事な時もある 

「見せかけ」や「ほら吹き」が世のため人のためならば、それらは「ウソも方便」の一種として正当なのかもしれない。

 

今は、現実化していなくても、理念や理想を持った「ほら吹き」が現実となっていくことは良くあることだ。

 

多くの人は真面目で、そういった人たちは、人が発する言葉を真に受けたり、その背後にある心理に盲目である場合がほとんどだ。心理を見抜く眼力を持っていない。

 

そもそも、相手が何を考えているかは、「言葉」や「見た目」ではわからない。

 

心理学者は、そういった「隠れた意図」を見つけ出すエキスパートかもしれない。

 

田中角栄は、人の裏に潜む本音を繊細に理解し、政策によって理想を実現していった。

 

うさん臭い情報が蔓延する現在、我々は、「真実はどこへ……」と迷う子羊たちだ。

 

人が何を言おうとも、あなたが何を言おうとも、「本当に困っている人に対して差し伸べた手」という事実と行動だけが、限りなく真実に近いと言えるだろうか。

 

 

 

what can i give you?

by debra on Flickr


 

 

f:id:mirukizukublog:20141106155935j:plainミルキヅク 

理念番号 M1


理念の作り方


理念番号発行

 

Copyright (C) ミルキヅク All Rights Reserved.