人脈づくり不要論~異業種交流・名刺交換会に待っている罠~

人脈を自慢する人がいる。

 

いろいろな人脈に囲まれるのを見て、触発され、見せかけの人脈づくりに勤しむ人も多い。

 

名刺交換会に行くと、ひたすら名刺を配る人がいる。

 

無駄なことだ。99%の名刺は廃棄される。

 

 

 

会うべき人は決まっている

人生で会うべく人は決まっている。

 

あなたにとって必要な人は、ベストなタイミングでしか現われない。

 

意図的につくった人脈は、そもそも維持が大変だ。

 

疲れるくらいなら、やらない方がよい。

 

それよりも、自らの能力を高め、相手に与えるスキルを蓄えておくべきだ。

 

そうすれば、期せずして、相手から「友達になってください」と声がかかる。

 

人脈とは、そういうモノだ。

 

 

 

人脈づくりはコンプレックスの裏返し

実は、人脈自慢は、コンプレックスの表れだ。

 

人脈のブランド力を自慢することで、自分が認められようとする人間の欲求の一つだ。

 

真の人脈には、ギブアンドテイクの関係は成立しない。

 

すべて、give(ギブ)のみだ。

 

与え続けること。

 

これが、人脈づくりの鉄則である。

 

だから、人脈づくりの強迫観念やコンプレックスに気づいている人は、人生をかけて追及すべき自らの理念を発見し、それに没頭することで、付加価値を見出し、与え続けてほしい。

 

自然と多くの人材があなたの元に集まってくるだろう。

 

 

 

あなたの理念を見つけるツールのご紹介 

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

 

どうしても人脈を構築したい人へのアドバイス

それでも、人脈があった方が何かあった時に助かると考えている人は多い。

 

そこで、ご紹介したいのが、幅広い人脈と繋がっている1人と仲良くなることだ。

 

その方に無償であなたの価値を与え続けることだ。見返りを期待してはいけない。

 

ただひたすら、その1人と繋がっていれば良い。

 

人は、いずれにせよ、紹介を重ねて6人目で世界中の誰とでも会えると言われている。

 

まずは、あなたが何かあれば繋がりたいと思っている人たちに、すでに繋がっている人と仲良くすると良い。

 

 

 

異業種交流会・名刺交換会の罠

マルチ商法系の商材を販売する人が案外多い。そういった商材が悪いとは言わないが、受動的な姿勢で望むと、高いモノを買わされる羽目になる。注意されたい。

 

 

 

人脈づくりが世界一上手だと感じる人

ソフトバンクの孫社長は、世界一、人脈づくりが上手だと勝手に思っている。 

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

 

人脈づくり関連の記事

mirukizuku.hatenablog.jp

 

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 mirukizuku.hatenablog.jp

 

  

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

 

f:id:mirukizukublog:20141106155935j:plainミルキヅク 

理念番号 M1


理念実現書作成の手引き


理念実現書作成セミナー申込

 

Copyright (C) ミルキヅク All Rights Reserved.