夢や希望うさん臭い言葉に!離職率を下げるキーワードに使用

「夢」や「希望」という言葉は、比較的、平均年収が低い業界で連呼されていないだろうか。

 

労働者を繋ぎとめる言葉が、「夢」や「希望」なのかもしれない。

 

「夢」や「希望」とアピールしていた会社が倫理観が無かったり、不道徳を行うことも多々ある。

 

なんだかんだ言っても、結局、人間関係がよいところ、上司が素敵なところ、給与、待遇がよいところ、休みが多いところへ人が流れていく傾向がある。

 

最近は、「努力」という言葉も、うさん臭いという風潮になってきた。

 

もう一度、大人たちが、夢や、希望や、努力という言葉の使い方を見直さなければいけない。

 

安易にそれらの言葉を振りかざすと、「うさん臭さ」が増すだけだ。

 

夢や希望に振り回された若者は、より、うさん臭さに敏感になる。

 

もちろん、純粋な意味での、「夢」、「希望」、「努力」は、いつの時代も必要だ。

 

価値ある言葉を、 離職率を下げるため経営のツールとして使ってはいけない。

 

特に経営者や社長は注意されたい。

 

 

 

f:id:mirukizukublog:20141106155935j:plainミルキヅク 

理念番号 M1


理念実現書作成の手引き


理念実現書作成セミナー申込

 

Copyright (C) ミルキヅク All Rights Reserved.