はてなブログの見やすさ・読みやすさは読者数を増やすか?

 

はてなブログの見た目は、読者数に影響するか?

 

そんな疑問が湧いたので、さくっと調べてみた。

 

結論

相関性は少ない。

 

 

はてな直営以外で、トップ10を調べると、ほとんどがオーソドックスなフォーマットだ。

 

必ずしも、見やすいともいえない。とても、整理されてスタイリッシュとも言えない。

 

しかし、他と違うのは、「文章が面白い」

 

読んでいると、噴出してしまうというか、文章の切れ味が鋭く、個性的だ。

 

  • ハラハラドキドキ系、
  • そこまでブログで言うか系
  • 「逃げながら」正論を言う系

 

など、面白い。

 

また、

 

  • 「ゆる系」
  • 「意識低い系」
  • 「傷つきやすい系」

 

も多いように感じる。

 

 

これは、自己防衛なのか、自己防衛を装った策略なのか。とにかく、やり方が独特だ。

 

また、文字という芸術を工夫している。「なるほど、こんな使い方があるのか…」と感心したりする。

 

書いている本人が一番楽しんでいるのだろう。

 

やはり、「外見より、中身が大事」は、ここでも言えるのか。

 

さて、その中身、どうやって鍛えるか。

 

みうらじゅんさんの『「ない仕事」の作り方』が参考になった。

 

どんなことでも、偶然は、少ない。ちゃんと、意図にやっている。

 

「ゆるキャラ」は、みうらじゅんさんの造語。ここまで、浸透させるのに、相当苦労したはずだ。

 

「ない仕事」の作り方

「ない仕事」の作り方

 

 

 話しを戻し、「はてなブログの見た目」と「読者数」に相関系は薄いと言える。

 

 ただ、「カテゴリ」は上手に整理しておいたほうがよい。

 

自分の思考を整理する上でも、グーグル先生にわかりやすく情報を教えるためにも、勉強するとよい。

 

「はじめてweb」の「第5回:適切なカテゴリー分けと詳細ページの充実」が参考になる。

 

 

 

f:id:mirukizukublog:20141106155935j:plainミルキヅク 

理念番号 M1


理念実現書作成の手引き


理念実現書作成セミナー申込

 

Copyright (C) ミルキヅク All Rights Reserved.