一生重宝される知的労働社会のスキル~1+1=3以上を生み出すシナジー力~

知的労働社会で重宝される能力とは?

 

英会話や、資格など、自分の能力を高め、よい年収をもらおうと考える人は多い。

 

一人一人の能力向上は良いことだが、これから重宝されるビジネスマンの能力はコーディネート力だ。

 

コーディネートという言葉は、単に、「くっつけた」というイメージであるが、もう少し踏み込んで、融合させるという意味で、シナジー力と呼びたい。

 

コーディネートという言葉は、ファッションでよく聞くが、多業種で「コーディネート」が行われている。 

 

  • 人材派遣も、
  • M&Aも、
  • ビジネスマッチングも、

 

コーディネートの一種だ。

 

ただ単に、「AとBを繋げる」だけでは、ただの繋げ屋だ。

 

重宝される能力は、1+1=3を作り出す力である。

 

それには、イマジネーション、クリエーション、感性などが大事だ。

 

 

 

 

シナジー力を得るためにすべきこと:大量のインプット

シナジー力を得るために、まず、幅広い情報をインプットしてほしい。

 

知識がないと、情報を結合させる化学反応すら起きない。できるだけ多く広範囲の情報を見分、体験すると良い。

 

大きな本屋で様々な本をペラペラ読んでみるのもよい。

 

いろいろなところに出かけるのもよい。

 

様々な業種の人の話を聞くのもよい。

 

タイプの違うバイトを経験してみてもよい。

 

東京ビックサイトで行われる各種展示会に参加するのもよい。

 

多読で、好奇心が豊富なことが、コーディネーターの必要条件だ。

 

 

 

情報媒体の種類は重要か?

インプットの初期では、情報の質を意識する必要はない。

 

あらゆるモノを体感するなかで、がらくた情報と良質なモノが仕分けされていく。

 

ある程度、自分の引出や体系ができた時に、質の高いモノに絞っていけばよい。

 

量をこなせば、質は磨かれていく。

 

インプットと同時に、アンテナを立てることも大事だ。

 

アンテナが立っていないと、情報は、すり抜ける。

 

 

 

アンテナを立てるために必要なこと

アンテナとは、情報を掴みとる網のことであり、それは、あなたの「理念」が基盤となっている。

 

理念とは、あなたの生き方であり、理念が決まると、その軸を強化する情報が力強く集まってくる。

 

理念なきところに、アンテナは立たない。

 

アンテナが立つほど、五感が鋭くなるので、多くの大事な情報を見逃さない。

 

 

 理念を見つけるツール

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

 

 

柔軟発想を当たり前に

シナジー力を得るために、インプットの量を増やし、アンテナを立てた。

 

次は、常識を一旦すべて外すことだ。

 

アインシュタインは次のように言った。


常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクション

 

 

「固定観念」や「既成概念」に捉われるとシナジーは起きない。

 

また、人の批判を真に受けてはダメだ。

 

人は、善意でも、悪意でも、あなたの柔軟発想や突拍子もないコーディネートに、「そんなの無理」と言う。

 

しかし、世の中に存在する多くのモノが、「そんなの無理」から始まっている。

 

技術だけでなく、コーディネートでも同じことが言える。批判が多いほど、逆にチャンスとも思ってほしい。常識の裏に、秘密の扉が隠されていることは多々ある。

 

「そんなの無理」という言葉すら、心地よく聞こえる心構えでいてもらいたい。

 

 

常識に捉われない柔軟発想をするための参考本

頭を柔らかくする参考図書を3つご紹介したい。

 

Q思考――シンプルな問いで本質をつかむ思考法

Q思考――シンプルな問いで本質をつかむ思考法

 

 

 

思うは招く ~自分たちの力で最高のロケットを作る!

思うは招く ~自分たちの力で最高のロケットを作る!

 

 

“ひらめき”の作法

“ひらめき”の作法

 

 

 

コーディネーターに「良いアイデア」はいらない

ところで、コーディネータは、必ずしも、自らが良いアイデアを発想する必要はない。

  

むしろ、「すでに世に存在する良いと思うアイデア」をコーディネートして、より良いものを生み出すことが重要だ。

 

 

 

蛇足だが、日本に、五大商社がある。三菱、三井、住商、伊藤忠、丸紅。

 

彼ら商社マンは、実力も高く、それぞれが上記のシナジー力を持っている。

 

ところで、この五大商社同士をコーディネートする会社があるとしたら、どんなことをしているだろうか?

 

ビジネスのヒントとしてもらいたい。

 

 

 

 

コーディネーターを助けるツール

コーディネートに必要なツールはネット上に山ほど転がっている。

 

コーディネーターは、アイデアもいらない。お金もいらない。

 

あなたのコーディネート力に共感が得られれば、アイデアもお金も集まる時代になった。

 

株式会社A(アイデア)

クラウドワークスなど(ヒトモノカネ)

クラウドソース(全般的)

 

 コーディネート力は、言い換えれば、アントレプレナーシップ(起業家精神)とも近い。

 

 

人工知能が発達して、人間の仕事がロボットに代用されても、このシナジー力は重宝され続ける。

 

なぜなら、ロボットは人間よりも賢く考えることができるかもしれないが、人を巻き込んで行動することが、今のところできないからだ。

 

 

 

その他必須スキル関係の記事

 

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

 

f:id:mirukizukublog:20141106155935j:plainミルキヅク 

理念番号 M1


理念実現書作成


理念番号発行

 

 

 

 

Copyright (C) ミルキヅク All Rights Reserved.