歯科医に褒められた歯を維持する!正しい歯磨きと便利ツールで口腔環境を整える

歯科検診を受けた。

 

「この状態であれば、今後虫歯になることない」と歯科医に言われて、安心しきっていた。

 

同じような歯磨きを続けたが、チョコレートのクッキーをちょくちょく食べるようになった。

 

――半年後…。

 

ふと、なぜそれを買おうと思ったのか、自分でもわからないが、歯鏡を買って歯を見てみた。

 

「な、なんと!!!」

 

親しらずの裏が、黒いではないか。

 

「むむ、こ、これは…、虫歯では。」

 

歯医者に行くと、「あー、これ、虫歯ですね」

 

専門用語では、C2状態。

 

「まだ、今は大丈夫ですが、経過観察をして、もし歯が痛くなったら抜かなくてはいけない」と。

 

 「ここは、歯科器具が届かないから削れないんですよ。」と。

 

――こんなに技術力がある日本なのに、なぜ!……。世界中を探せば、きっとあるはずだ。

 

と思ったが、結局、「これから虫歯になることはまずないですよ」という甘い言葉に油断した自分が悪かった。

 

 

しかし、それが良い機会となって、いろいろ情報を集めた結果、口腔環境が以前より改善された。

 

今は、いつも歯がツルツルで気持ち良い。

 

そこで、よい調子が続いている現状の歯磨き方法(2016年8月時点)をご紹介したい

 

 

朝 

アパガードのリナメルかプレミオで簡単に全体を磨く。1分ぐらいだろうか。

オーラルケア アパガードリナメル 120g

オーラルケア アパガードリナメル 120g

 

APAGARD(アパガード) プレミオ プレミアムタイプ 100g

APAGARD(アパガード) プレミオ プレミアムタイプ 100g

 

歯ブラシは好きなモノを使えばよい。

 

 

 

 

 

昼食後 

コンクールを米粒1,2個ぐらい付けて1分ほどブラッシングする。

コンクール ジェルコートF 90g

コンクール ジェルコートF 90g

 

 

【追記】 2017年5月

コンクールは、アマゾンで人気が高いが、これはやめて、匂いの少ないランチの時は、歯磨き粉無しで磨く。

 

 

 

 

寝る前

寝る前は下記のとおり念入りに磨く。 

 

 

ウオータージェットで取りきれないカスを除去する

初めの1週間は使い慣れないが、慣れると手放せなくなる。

 

電動歯ブラシ後も隠れたカスが出ることに驚く事だろう。そして、同時に、今までの歯磨きの甘さを実感することだろう。 

 

パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W

パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W

 

もっと、早く知っていれば良かった商品だ。

 

特に、歯の奥に挟まるような食事をした時は必ず使用したい。

 

 

 

 

歯科専用のタクトブラシ

歯ブラシの持ち方と磨き方が正しければ、この1本でも十分汚れの除去ができる。

 

キャップなし タフト24 歯ブラシ × 10本 (MS)

キャップなし タフト24 歯ブラシ × 10本 (MS)

 

2017年5月現在、激おすすめの歯ブラシだ。

 

 

 

 

 

親知らずの裏を「タクトブラシ」で磨く。

タクトブラシを一般的に使っている人は少ないだろうが、とても良い。

 

特に親不知の奥は、普通の歯ブラシでは届いているかわからないので、重宝する。

 

プラウト Plaut × 4本 アソート (S(ソフト))

プラウト Plaut × 4本 アソート (S(ソフト))

 

最初は、一連の流れが面倒だが、習慣になると苦でもない。

 

 

 

 

歯磨き粉を付けずに、電動歯ブラシで磨く。

電動ブラシは歯に当てる角度が大事だ。

 

歯磨き粉は使わない。

【Amazon.co.jp限定】フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9302/11

フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー

 

 

【追記】2017年5月

電動ブラシの回数は極端に減らした。ザラザラ感が少しある場合のみ、使っている。

 

 

地元でも評価の高い歯科医に聞いたが、振動型と回転型があるが、振動型が良いそうだ。

 

効率よく歯を磨きたければ、電動ブラシも良いとのことだった。

 

しかし、ミルキヅクは、ブラシが歯に当った時に、振動が小さなクラックの原因になるのではと心配し、現在はあまり使っていない。しかし、汚れは楽によく取れる。

 

 

 

 

すべての歯間をデンタルフロスする。

ジェットウォッシャー後にダメ押しで、デンタルフロスをする。

 

最初は時間がかかるが、慣れると早い。

 

歯の隙間に虫歯ができやすいので、フロスはおすすめだ。

 

爽快感が違う。

 

ちなみに、デンタルフロスをやり過ぎると、歯に隙間ができやすくなると心配する人がいるが、おそらく、これをしない方が、歯肉に炎症が起きやすく、歯肉が下がり、結果、隙間ができやすくなるのではと推測している。

 

実際、フロス習慣を続けて、歯茎の炎症が無くなり、常に引き締まった感じだ。

 

こちらが使用しているフロスだ。オシャレでとても使いやすい。

ジーシー GC ルシェロ フロス ミントワックス 30m × 6個【2色以上のアソート】

 ジーシー GC ルシェロ フロス ミントワックス 30m × 6個【2色以上のアソート】

 

 

 

 

仕上げにブリアン+システマ(歯周病対策)

ブリアンは高価だが、数か月使っていると口腔環境が整ってくる。

(*現在2016年8月時点は大人用もある。1回使い切りのスティックタイプが良い)

 

2017年5月現在

口腔内がべとつくことがなくなった。一日の大半で口腔内がスッキリしている。

 

 

この際の歯ブラシは、歯周病予防になる歯ブラシを使用している。 

システマ ハグキプラスハブラシ

システマ ハグキプラスハブラシ 超コンパクト ふつう 6本パック

 

高齢者では80%が歯周病のようだ。虫歯ではなく、歯周病で歯を失うことが多いらしい。今から気を付けたい。

 

 

 

 

備考

1週間に1度は、歯鏡で口腔内全体を見ると良い。

 

蛇足だが、80歳を超えても32本すべての歯を維持している社長がいた。

 

歯を維持するための努力をされていた。

 

おいしいお肉をモグモグと召し上がって健康そのものだった。

  

 

 

まとめ

さて、以上の投資は、経費がかかる。

 

「1か月のタバコ代かコーヒー代を削るか、歯を削るか」という冗談はさておき、この歯磨き習慣によって、口の中が常に気持ちよい状態が続くようになった。

 

朝の寝起き時に実感するだろう。

 

また、唾液量も増えてきた。「顔面体操」や「舌体操」も唾液腺を刺激するので有効だ。

 

お役に立てば幸いだ。

 

 

f:id:mirukizukublog:20141106155935j:plainミルキヅク 

理念番号 M1


理念実現書作成の手引き


理念実現書作成セミナー申込

 

Copyright (C) ミルキヅク All Rights Reserved.