判断ミスで血の気が引いた経験をした社長・経営者へ

【最終更新日2017年4月17日】

 

社長は事業の全責任を負う。

 

連帯保証をしている社長はなおさらだ。

 

その重圧は、計り知れない。

 

社長は情報が限られている中で、的確な判断と決断が求められる。

 

順調に行っている時ですら、一つの判断ミスが事業を破滅に追いやる。

 

世のため人のために頑張っていても、1つの判断ミスが従業員や関係者を不幸にする。

 

判断ミスに気づいた瞬間、血の気が引いた経験をした社長は多い。

 

さて、血の気が引いても、すぐに立ち直ることができる心構えをご紹介したい。

 

 

 

1.事業の目的:世のため人のため

事業の目的が、個人的な金儲けや、自己満足のためであれば、窮地に立った時に覚悟ができない。

 

逃げることが頭をよぎる。そして、逃げるほど泥沼化する。

 

逃げては物事は解決しないし、知恵も湧かない。サポーターも現れない。

 

稲盛和夫氏の名言が心に染みる。

動機善なりや、私心無かりしか

 

きっと、稲盛氏も、何度となく血の気が引く判断をしたからこそ、この名言が出たと推測している。

 

動機が「善」であれば、「判断ミスをした!もうダメだ」と心によぎっても、踏ん張ることができる。

 

私心は信念を弱くし、善なる動機は、信念を強化する。

 

 

 

 

2.あなたの理念は何か

上記の事業の動機とも関連するが、あなた自身の理念も大事だ。

 

つまり、あなたの生き方と事業が矛盾していないかという視点だ。

 

理念が無いと、窮地に立った時に、ブレた経営をする。

 

明確な理念があれば、どんな危機的状況も、平穏な湖のごとく、「あとは神が決めること」と、平穏な気持ちで物事を遂行できる。

  

 

ちなみに、ミルキヅクは、次の4点を根底としてる。

 


  1. 自然に涙が溢れることのために

  2. 技術と心の進化のために

  3. 相互尊重のために

  4. 役割分担を果たすために

 

 

 

「世のため人のために」が人を傷つける? 

世の中はバランスで成り立っている。

 

「世のため人のため」と思っても、知らずと、誰を傷つけることもある。

 

全員の利益を創出することはできない。

 

反対勢力からの攻防も避けられない。

 

みんなが生きるために必死だ

 

世の中の本質は競争社会ではなく、役割分担を果たし合う中で生まれる共存共栄社会だ。

 

しかし、世の中には、努力しない人もいる。

 

一方、身体的、精神的に努力ができない人もいる。

 

「努力しない方が悪いんだ」と簡単には言い切れない難しさがある。

 

中小零細企業の社長は、「世の中全体のバランス…」などと悠長なことを考えている暇も心の余裕もない。

 

多くは、実務に忙殺されている。

 

従業員に給与を支払うために、大きなプレッシャーの中で戦っている。

 

情報が得られない中で、決断しなければいけない。

 

まるで、真っ暗な中をジェットコースターで移動するようなものだ。

 

どこに穴があったり、障害物があったり、レールが壊れているかわからない。

 

心が据わっていなければ、つまり、動機や理念が明確でなければ、これほど恐ろしい乗り物(社長業)には乗れない。

  

社長はつらいよ。

 

 

 

理念を強固にする記事

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

 

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

 

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

 

f:id:mirukizukublog:20141106155935j:plainミルキヅク 

理念番号 M1


理念実現書作成の手引き


理念実現書作成セミナー申込

 

 

 

Copyright (C) ミルキヅク All Rights Reserved.