難しいアインシュタインの『相対性理論』を簡単に理解し、ビジネスや経営論に応用する

 

人生で、相対性理論という言葉は何度か聞くはずだ。

 

大学受験の英語の問題でも、ちょくちょく出てくる。

 

数学、物理ができない人にとっては、

とっつきにくい理論に見えるが、

とても、シンプルで、美しい理論だ。

 

新世代CEOの本棚という本で紹介されていた

以下の本をおすすめしたい。

 

アインシュタインの「相対性理論」が簡単にわかるおすすめの本

国語力が60点以上ある人なら読みこなせるはずだ。

 

「相対性理論」を楽しむ本―よくわかるアインシュタインの不思議な世界 (PHP文庫)

「相対性理論」を楽しむ本―よくわかるアインシュタインの不思議な世界 (PHP文庫)

 

 

相対性理論は、「一般」と、「特殊」があるが、

わかりやすい説明で書いてある。

 

 

今回は、相対性理論を、

「日常生活の一コマ」や「経営論」に関連づけてコメントしたい。

 

 

 

 

 相対性理論と大企業

1.スピードが上がるほど、質量が重くなる

 

  • 大企業になるほど、動きが遅くなる。
  • 本を読みすぎると、行動ができなくなる。
  • 頑張るほど体に負荷がかかる。

 

 

光は、質量を持たないので、秒速30万キロで移動する。

質量がある物体は、速度が速くなるほど、質量が重くなる。

 

「自分」というものを

質量を持たない光にする切り口はあるだろうか。

心は質量を持たないので、心の操作方法を

マスターすることで上記3つの視点が解消できそうだ。

 

大企業なのに、フットワークが軽い会社があるとしたら、

おそらく、心の使い方がうまい社員が集まっているか、

そうさせる仕組みがあるに違いない。

 

 

 

 

相対性理論とタイムマシン

2.動くものは、止まっているものより時間の進み方が遅くなる

歳を重ねるごとに、時の流れが早く感じるが、

一年間盛りだくさん行動すると、何もない1年より時間が長く感じられる

経験をしたことはあるだろうか?

 

 

「奇跡のリンゴ」で有名な木村秋則さんの別の本

すべては宇宙の采配 の中で、

足を踏み出した刹那の瞬間に龍がでてくる話があったが、

相対性理論の世界の話しだと感じた。

 

龍が光のスピードぐらいで移動したと仮定すると、

木村さんが一歩を踏み出す瞬間に、

木村さんの中で、意識のバグが起き、時間間隔が、

龍と同じスピード空間にトリップしたと推測できる)

(非科学的で、飛んでも話だが…)

http://www.flickr.com/photos/7741046@N06/2484832265

photo by watchsmart

 

 

相対性理論を実用化させると、

そういった現象を再現できるのかもしれない。

 

タイムマシンもできそうだ。

 

 

 

 

相対性理論を、老化防止に応用?

光のスピードの乗りモノで移動すると、老化しないか?

 

老化とは、時間の経過と共に起きるならば、

老化防止は、時を限りなく止めればよいことになる。

 

時間を止めるには、自分が光に近いスピードで移動するか

または、「光」をも止めてしまう、ブラックホールの吸引力を持つ

エネルギーを活用することだ。

 

地球がもしも、光のスピードで回っていたら、

私たちの時間感覚は、今よりも遅くなり、現実的にも、

老けにくいのだろうか。

 

化粧品などに相対性理論を応用して、

肌が老化しないような手法も開発されるだろうか。

 

 

 

 

相対性理論とブラック企業

3.重力の強いところでは、光はまっすぐ進めず曲がる

 

  • ブラック企業(重力が強い)で働く、まじめな社員(光)
  • 理性(光)が誘惑(重力)に負ける。
  • 大衆に迎合して(重力)、正直な気持ち(光)を言えない政治家。

 

 

 

 

 相対性理論と人間

4.光は粒でもあり、波でもある。

人間には、光と影を誰もが持っている。

その二面性は、常に共存している。

人間も、粒であり、波であると、推測できそうだ。

 

 

 

 

相対性理論と「社長・経営者」の強い想い

5.エネルギーの公式 E=mc^

 

E=物体のエネルギー

m=質量

c=光の速さ

 

光の速さを二乗して、質量をかけると物体のエネルギーになる。

 

エネルギー自体、不思議な存在だが、

何とも、美しい公式だ。

 

この公式は、

ビジネスで成功する人にも当てはまる。

 

 

 

相対性理論を、『想いの公式』に転用する

E=ビジネスを成功させる力

m=能力(行動力)

c=想いの強さ

 

 

強い想い」があると、空間のゆがみが発生する

そこに、重力が生まれる。

 

重力によって、人が引き寄せられる力が働く。

 

いわゆる

引き寄せの法則」だ。

引き寄せの法則 (講談社文庫)引き寄せの法則 (講談社文庫)

 

 

強い想い」とは、

明確にそれがありありとイメージできている状態のことだ。

 

明確にイメージした未来が

現実に訪れるのは、要は、「強い想い」が、過去・現在・未来の時空を

一体化するからだと推測している。

 

つまり、

未来が現在にやってくるのではなく、

すでに、強く想った時点で、現在になっているということだ。 

 

 

以上、

「非論理的」で「非科学的」なコメントを盛り込んでみた。

 

 

 

 

相対性理論に興味があっても、

なかなか切り込めなかった人は、まず、

「相対性理論」を楽しむ本から始めてみるとよい。

 

 

 

 

f:id:mirukizukublog:20141106155935j:plainミルキヅク 

理念番号 M1

理念の作り方の要点 全40回

あなた様の理念番号を発行する

 

Copyright (C) ミルキヅク All Rights Reserved.