売上のために人脈やコネはいらない!王道営業のススメ

引き継げない要素は使わない|人脈を頼らない

「人脈が大事」だと、社交の場にたくさん出る人がいる。

 

昼は必ず毎日違う人とランチをする、とか、

できるだけ多くの異業種団体と交流する、とか、

そういった場で、人脈を作る事を奨励する人もいる。

 

しかし、本当の人脈に対しては、仕事の依頼などできないものだ。

 

正直、気が引ける。

 

人脈に対して、「何か仕事をください」ということ自身、迷惑行為にも感じる。

 

社長が、社交の場で仕事をどんどん取ることはあまり良いとは思えない。

 

プラントなどの生産設備系の会社では、トップ営業が大事な場面もあるが、多くの場合は、人脈を利用しないほうがよい。

 

 

それは、社内に引き継ぎができない特殊要素だからだ。引き継ぎできないことは、経営リスクにも繋がる。

 

初代の社長が無くなった途端に会社が不安定になるところが多い。

 

人脈づくりがうまい社長が、突然会社からいなくなったら、経営が一気に不安定になる。

 

人脈が多い、スーパー営業マンがいる会社も同じだ。倫理観のないスーパー営業マンが寝返ると業績は急降下する。 

 

 

正々堂々の王道経営

仕事は、正々堂々行い、人脈や、コネなど、使わずに、理念に基づき、人が、喉から手がでるほどほしい」と思うような製品づくりに励んでほしいと思う。

 

現在のネットワーク社会では、「口コミ」は相当の威力を持っている。

 

一瞬で広告される。

 

それが昔とは違うところだ。

 

本物は、一気に広まる。

 

「いいモノを作っただけでは売れない」という反対意見も多々あるが、よく分析してみると、「いいモノ」と主張しているそのモノが、全然良くないのだ。

 

 「喉から手が出るくらいほしい!」という要素が一つもないのだ。

 

せいぜい、「いいね!」1つぐらいだ。

 

多くの場合、独りよがりな自画自賛が多い。カタログやチラシのうたい文句を見るだけで99%そうなっている。

顧客の心理が見えていない。

 

本物の商品サービスだけが光のスピードで口コミされていていく。

 

ピーター・ドラッカーがいう、「マーケティング」の究極は販売をしなくても売れることだ。そこを目指してほしい。

 

 

「喉から手が出るほどほしい」を実現するための参考記事

売上のための人脈づくりなどクソくらえ

mirukizuku.hatenablog.jp

 

いいね!が付かないクオリティー

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

「喉から手がでるほど欲しくなる」を実現する発想法 

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

イノベーションを起こすための他社研究 

mirukizuku.hatenablog.jp

 

 

f:id:mirukizukublog:20141106155935j:plainミルキヅク 

理念番号 M1


理念実現書作成の手引き


理念実現書作成セミナー申込

 

Copyright (C) ミルキヅク All Rights Reserved.